先日、築地市場場内にあるお寿司屋さん「大和寿司」さんにいってきました。
おおむね3ヵ月に1度は美味しいお寿司を食べたいなと思っています。
今回、大きな仕事が一段落したこともあり、自分へのご褒美を込めての訪問です。
築地市場場内 大和寿司に感嘆!! Food | jufuk blog
今回も早起きをして、築地への到着は6時。
早朝にも関わらず、場内外は海外の観光客の方を中心に賑わっていました。
世界のお寿司ブームは続いているのかなと思いながら周囲をウロウロ。
大和寿司さん到着。
安定感抜群の佇まいです。
店内は満員のため、店外で数分待っての入店。
前回も握って下さった、いぶし銀な職人さん。
キリッとした表情がかっこいい。
真摯に食材と向き合う職人さんの姿、やっぱり好きだな♪
前回同様、好きなネタを気分でチョイスするスタイル。
まず1品目は大トロ!
脂の乗ったヌラヌラした姿のマグロに色気を感じます。
味は文句なしに美味い!!
おみそ汁も出汁が効いています。
ネギの小口切りの繊細さも好き。
生エビの食感はプリプリとコリコリの中間!!
赤貝です。
味わい深い赤貝、今後はもっと貝をフューチャーしていきたいと思いました♪
うにっ!!
お米よりもウニの量が多いんじゃないかと思うくらいボリューミー。
しめたシンコです。
シンコは小鰭(こはだ)の稚魚で、市場での流通時期は短いそうです。
このサイズだと浅めにしめても美味しのだそうです。
さっぱりしてていい感じ♪
ラブ穴子さん!!
穴子のトロフワ感と香ばしい甘ダレ、さっぱりとしたお米が織り成す、まさに芸術の一品です!!
タイです!
皮を湯引きしたもので、コリコリした食感は活魚ならでは♪
〆の中トロ!!
今回一番美味いと感じた中トロ。
程よく乗った脂と酸味がかった赤身の味わいはとても複雑で、深みを感じました。
今回も大満足の訪問でした。
また3ヶ月先が楽しみ!!
合わせて読みたい